ご利用チャート 入館時
[STEP 1] 入所手続き
バス・自家用車等は一般駐車場に駐車をお願いします。なお、緊急車両として本館棟裏に止めることができます。
当施設に到着したら、団体の代表者は事務室までお越しください。
人数やスケジュールの確認・宿泊室の鍵の受け渡しをします。(15分程度)
[STEP 2] 会計手続き
入所手続き後、速やかに会計窓口(売店)にて会計手続きをしてください。
食事や教材等の注文内容及び支払方法を確認します。
上履きに履き替えて建物内へ。
代表者以外の方はオリエンテーション会場へ。
※ 館内は土足厳禁の為、上履きのご準備をお願い致します。
[STEP 3] オリエンテーション
施設の基本的な使用方法についての説明を15分程度行います。
[STEP 4] シーツ受取り
講堂棟3階リネン室よりシーツと枕カバーを取り、宿泊室に入室してください。
※1人あたり枕カバー1枚・シーツ2枚を使用します。
[STEP 5] 活動
研修場所等は事前に割振りさせて頂きますので、それぞれの場所で活動を行ってください。
終了後は、清掃・消灯・戸締りをお願いします。
※滞在中の詳細については下記「生活について」をごらんください。
ご利用チャート 退館時
[STEP 1] 清掃・点検
・使用済みシーツと枕カバーは、講堂棟2階シーツ返却室に返却してください。
・宿泊室の清掃をしてください。清掃のポイントは次のとおりです。
□布団。毛布の畳み方、置き方は合っているか。
□マットレスに汚損や髪の毛がないか。
□フロアワイパーやほうきで床そうじができているか。
□ハンガーは16本均等に掛かっているか。
□窓の鍵を閉め、カーテンを紐で束ねているか。
□忘れ物はないか。
□掃除用具は整頓されているか。
・入所打合せ時に確認した時刻に、当施設職員立会いで退所点検を実施します。
部屋の鍵はかけずに明渡し
[STEP 2] 提出物・返却物
・利用団体票とアンケートを提出してください。
・宿泊室の鍵を団体分まとめて事務室に返却してください。
・貸出物品がありましたら、事務室へ返却してください。
[STEP 3] 請求書の受取り
・退所日の午前8:40以降にシーツ代等の請求書を事務室で受け取ってください。
・事務室で請求書を受け取った後に、会計窓口で食費等の請求書を受け取ってください。
生活時間について
