五輪原(ごりんぱら)から 9月4日 第22号
サリーテニスクラブ
先月、8月31日にさいたま市にあります埼玉大学のテニスコートを中心に
活動するサリーテニスクラブが当交流の家に来てくださいました。大宮から新
幹線で郡山まで来て、そこからレンタカーを借りて来てくださいました。
遠路お疲れ様です。ご来所くださり、ありがとうございます。
目的は、ここ磐梯にある3面のオムニのテニスコートでのテニスの練習合宿
です。
実は、私も埼玉大学の硬式テニス部の OB で、年に数回、大学に出向いたとき
に、このサリーテニスクラブに混ぜていただき、練習や試合をさせていただいて
います。
その関係で、先日、サリーテニスクラブにおじゃました時に、当交流の家をア
ピールし、ぜひ訪問したいという方が今回来てくださいました。本当にありがた
いことです。
当交流の家に着いた方々からは、南面に位置する猪苗代湖、そして北側にある
磐梯山の絶景を目にし、驚愕の声。「すごいロケーションだね」と口々に。
今回おいでになったメンバーは、私が大学時代にお世話になったダブルスの
パートナーの U 君、同級生の M 君、一つ上の先輩 I さん、その連れ合いで、同
級生でもある S・I さん、埼玉大学硬式庭球部の4年後輩の K 君、そしてサリー
テニスクラブの重鎮 M さん、新人の F さん、そこに私の高校時代のテニス部の
先輩 Y さんと A さんが加わり、にぎやかなテニスの練習合宿になりました。
食事のときには、私も混ぜていただき、学生時代の思い出やテニスのこと、こ
こ猪苗代町のこと、会津の文化などをたくさん話すことができました。
翌日も9時から12時までテニスの練習をして、帰路につかれました。お別れ
のときはとてもさびしい気持ちでしたが、皆さんとお会いできて楽しいひとと
きをご一緒でき、私もとっても幸せでした。ぜひまたお出かけください。
(文責 所長 福 士 寛 樹)